スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年12月10日

「ごめんね~」

おとといから「ごめんね~」を習得し、娘の中でブームです。
ほめられるから楽しいらしく、関係ない時も「ごめんね~」連発。


「かして!」も言えるようになったので、

「かして!」
「ドーゾ。」
「ありがとう!『かして』は?」
「カシテ!」
「どーぞ。」
「アガト!」

とか、

バシッ(叩くなど)
「いたーいわー
「イターイにっこり
「ごめんねは?」
「ゴメンネ~」

などと、延々と繰り返し状況を作って練習中です。
中学校1年の英語の授業みたい。
どの言語もこんな風に覚えていくもんなんですね~。


「ごめんね」と「ありがとう」、
さらに最近「おはよ」「こんちは」「こんばんあ」も言えるようになったので、
ああこれで人間として十分だなあ、もう親として教えることないんじゃないかしら、
なんて(んなわけないけど)思う今日この頃ですぬふりん  
タグ :言葉


Posted by みみもと at 12:38Comments(0)日記