2009年12月10日

「ごめんね~」

おとといから「ごめんね~」を習得し、娘の中でブームです。
ほめられるから楽しいらしく、関係ない時も「ごめんね~」連発。


「かして!」も言えるようになったので、

「かして!」
「ドーゾ。」
「ありがとう!『かして』は?」
「カシテ!」
「どーぞ。」
「アガト!」

とか、

バシッ(叩くなど)
「いたーいわー
「イターイにっこり
「ごめんねは?」
「ゴメンネ~」

などと、延々と繰り返し状況を作って練習中です。
中学校1年の英語の授業みたい。
どの言語もこんな風に覚えていくもんなんですね~。


「ごめんね」と「ありがとう」、
さらに最近「おはよ」「こんちは」「こんばんあ」も言えるようになったので、
ああこれで人間として十分だなあ、もう親として教えることないんじゃないかしら、
なんて(んなわけないけど)思う今日この頃ですぬふりん


タグ :言葉

同じカテゴリー(日記)の記事画像
動物園
布ナプキンワークショップ
森のようちえん ありがとうの会
森のようちえん たけのこほり
森のようちえん 春を迎えて
ゲーム機
同じカテゴリー(日記)の記事
 さよなら2才、3才にこんにちは (2011-05-18 23:46)
 動物園 (2010-09-26 23:24)
 排泄の自立 (2010-09-17 00:26)
 主婦転向後・娘の様子 (2010-09-13 07:00)
 主婦転向 (2010-09-11 23:06)
 布ナプキンワークショップ (2010-07-21 15:58)

Posted by みみもと at 12:38│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。