スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年09月10日

「生きる力を育む」シュタイナー教育 秋の講座

この間のにじみ絵でもお世話になった、鈴木裕子さんの講座の案内が届きました。


**********************************

イチョウ「生きる力を育む」シュタイナー教育 秋の講座モミジ


3回コースで、下記の日程で行われます。
時間・場所・用意する物は各回同じです。

<日程>
①9月24日(木)
②10月22日(木)
③11月13日(金)

<時間>
10:30~12:30 

<場所>
大津町オークス・プラザ2F ふれあいホール 

<参加費>
1700円 (託児 一人300円 二人500円)

<用意する物>
エポック・ノート(orお絵描き帳)。クレヨン。

<講師>
鈴木裕子さん

<内容>
*前半1時間:芸術体験 
シュタイナー教育の方法で「色」や「形」を体験していきます。
まるで初めて出会うかのように、世界と新鮮に向き合ってみましょう。
全回参加が原則。1,2回でもOK。

*後半1時間:学習会と話し合い 
シュタイナー教育の本質と現代的姿を学んでいきます。
↓参考図書「シュタイナー教育」クリストファー・クラウダー著 遠藤孝夫訳 (イザラ書房) 



















課題箇所をコピーして実費でお分けしますが、できれば本を購入して読んできて下さいね。

<主催>
熊本シュタイナー教育芸術の会

<問合せ先>
このブログの「オーナーへメッセージを送る」からいただくと、
私みみもとから主催者へ転送いたします。
パソコンアドレスをお知らせいただくと、より詳しいチラシをお送りくださるそうです。

**************************************


あああ~今回も平日で参加できないな。
と思っていたら!最後にこんな募集が↓

「講座の運営を手伝ってくださるボランティア募集中です。
特に週末の講座希望者で、その運営を手伝ってくださる方大歓迎。」

ナニー!手伝いますとも♪    


Posted by みみもと at 10:52Comments(0)イベント