2010年06月01日

男の子 女の子

おととい、やっと髪を結ばせてくれるようになった娘。
初めて三つ編みお下げができて、赤毛のアンフリークの私は大感激ですうるうる


夕食時、連れ合いに報告し

「かわいいね」

と言われてニコニコだった娘。
その後事件は起こりました雷


夕食も終わりかけの頃、娘がお行儀悪い格好をしたのを見た連れ合いが

「やめなさい。男の子みたいだよ~」

とからかうような言い方をしたのに対し、
立ち上がって連れ合いの隣に仁王立ちし、怒気溢れる声で

「おんなのこ!おんなのこ!」

と訴える娘。
私は台所から

「ほら、女の子だよって主張してるわよ。」

とフォローしたのですが、連れ合いはちょっと耳が聞こえ辛いこともあり、
何を言われているのか意味がわからず、(結果的に)無視していると・・・


ギエー!


と、連れ合いの叫び声。
主張しているのに、聞き入れてもらえないのに業を煮やした娘が、
連れ合いの腕を噛んでいたのですわー
連れ合いは意味がさっぱりわからず、

ナンデ?ナンデ?俺何かした?!

と大混乱。
娘も大泣きピッピ
私がもう一度娘の気持ちを代弁したところ、ようやく連れ合いは理解し、謝って仲直りしたのでした。



しかしながら、噛むのはよくないとはいえ、

私は女の子。男の子と言われるのは嫌。

という気持ちがこんなに強く芽生えているとはと驚きました。
ジェンダーフリーに育てようと思って、そういうこと言わずにきたつもりなんだけどなあ。
服や髪型は、私の好みでかなり少女趣味だと思うけど、
「かわいい」とほめたことはあっても、「女の子らしいね」などと言ったことはないはず。
やあっぱ、保育園でいろいろ覚えて来るんだろーなあ兎



同じカテゴリー(日記)の記事画像
動物園
布ナプキンワークショップ
森のようちえん ありがとうの会
森のようちえん たけのこほり
森のようちえん 春を迎えて
ゲーム機
同じカテゴリー(日記)の記事
 さよなら2才、3才にこんにちは (2011-05-18 23:46)
 動物園 (2010-09-26 23:24)
 排泄の自立 (2010-09-17 00:26)
 主婦転向後・娘の様子 (2010-09-13 07:00)
 主婦転向 (2010-09-11 23:06)
 布ナプキンワークショップ (2010-07-21 15:58)

Posted by みみもと at 06:22│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。