2009年12月08日

可愛くなってきた

いつからって、一歳過ぎたころからです。
いつも可愛いっちゃ可愛いんだけど、一体どうしてこう思うのか?
自己分析してみました。


新生児の時は、生物の本能として?可愛かったような気がします。
何カ月経っても「ほんとに私が産んだんかぁ?」と不思議でたまらなくて、
母親って実感がわかず、まじまじと顔を眺めたこと多数。

1歳過ぎると、「おっぱい」と言ったり、首に抱きついてきたり、駆け寄って来たり、
娘の方から私を求めて来る行動が出てきて、
人間の感情として可愛いと感じるようになったような気がします。
やっぱり、コミュニケーションこそ人間性の核を刺激するものなんでしょう。
「男性は生まれてすぐ父親の自覚が湧かず、1歳くらいにならないと」
なんてよく聞くけど、女の私も同じだわ、と思います。


昨日、またひとつ「きゅんラブ」な瞬間がありました。
帰り道、歩いている私の手に、娘がそっと自分の手を滑り込ませてきたのです。
「赤毛のアン」の中の、リンド夫人に謝りに行った帰り道にアンに手を繋がれたマリラが
初めて湧く母性にとろけそうになって戸惑うシーンを思い出しました。
血が繋がってたって繋がってなかったって、
こういう瞬間を重ねて母性が確立されていくものなんでしょうね。

今朝は
「だっこ」
と言われて抱っこしたら、喜んで
「だっこされたーハート
と言いました。
最近、二語文ご無沙汰だったので、「二つ目がそれかよラブ!」と、またまたきゅんきゅんする私でした。


タグ :かわいがり

同じカテゴリー(日記)の記事画像
動物園
布ナプキンワークショップ
森のようちえん ありがとうの会
森のようちえん たけのこほり
森のようちえん 春を迎えて
ゲーム機
同じカテゴリー(日記)の記事
 さよなら2才、3才にこんにちは (2011-05-18 23:46)
 動物園 (2010-09-26 23:24)
 排泄の自立 (2010-09-17 00:26)
 主婦転向後・娘の様子 (2010-09-13 07:00)
 主婦転向 (2010-09-11 23:06)
 布ナプキンワークショップ (2010-07-21 15:58)

Posted by みみもと at 12:41│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。