2009年07月08日

シュトックマーの蜜蝋クレヨン&ねんど

前述のシュタイナー教育講座に参加する際「クレヨン持参で」とのことだったので、
普通のでも構わないとは言われたのですが、
せっかくなら前々から欲しかったシュトックマーの蜜蝋クレヨンをこの機会に!と思い、探しました。
これが、なかなか普通の文房具屋さんには売っていない・・・

ネットで検索したら、画材パレットを扱う「あおい舎」さんがヒットし、
熊本の街なかにある店舗でも売っていることを知り、やっとゲット♪することができました。

みつろうのいいにいおいハート
透明感のある発色にもうっとりハート


それから数日後、東京の妹からの電話携帯電話

「ねえねえ、クリスマスプレゼント何がいい?」

私でなく、娘のですヒヨコ
しかし、まだ7ヶ月の娘があれがいいこれがいいと言うわけもなく。
「とりあえず、木のおもちゃか、シュタイナー関連でクレヨン以外なら何でもOK。ありがとうございまーすお願い

東京にはたくさん木のおもちゃやシュタイナー関連のものを売っているお店があって羨ましいアウチ
近所の絵本やさんでシュトックマーの蜜蝋ねんどを買って送ってきてくれました。
届いたものを早速においをかいだりいじったりしていたのですが、出かけなきゃいけない用事があり、
ちょっとのつもりで柔らかくなるようにホットカーペットの上に置いて出かけたら・・・
すっかり忘れてずい分時間が経ってしまい。

ドロ~ンしずく

そうです。熱で溶けるのがウリですから、カーペットに、緑のシミになってしまいましたくすん
皆様もお気をつけください☆







同じカテゴリー(グッズ)の記事画像
ぷくぷくちゃん誕生
3才のお誕生プレゼント
乳母車
刺し子ワークショップ
娘のスペース
トランスパレントペーパー
同じカテゴリー(グッズ)の記事
 ぷくぷくちゃん誕生 (2011-05-24 11:27)
 3才のお誕生プレゼント (2011-05-19 00:03)
 乳母車 (2010-09-19 18:10)
 刺し子ワークショップ (2010-03-15 23:30)
 ピンクのサリー (2010-03-02 23:50)
 娘のスペース (2010-01-02 06:30)

Posted by みみもと at 22:34│Comments(2)グッズ
この記事へのコメント
あらら~><) 溶けちゃったんですね。

蜜蝋のねんどってどんな感じなんでしょう?

そのクレヨンいいですね!発色も良さそうです。
Posted by hannahanna at 2009年07月11日 12:23
hannaさん
ねんどは、ねんどなのに透明感がある感じです。
クレヨンは四角なので線だけでなく面でも描けるのが新鮮です☆
どのくらいの時期からねんどやクレヨンを使って遊ぶのがよいのかなあ。
きっと適した時期があるんだろうと思うので、今度勉強会で聞いてこよう。
Posted by みみもと at 2009年07月12日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。