2011年04月13日
食の目標
料理にとても苦手意識のあった私。
オーガニックとか、マクロビティックとかには興味があるし、
材料や調味料などはそれなりに吟味しているつもりですが、
何せ「食べること」がそんなに「楽しみ~♪」ではないのです。
おなかは空くし、美味しいに越したことはないけど、
食べるより、本を読んだり、発信したり、計画したり、組織したり、
記録したり、整理整頓したり、手芸したり、単純作業に没頭したり、
そんなことの方が俄然好きです。
でも、やるからにはできるようになろうと、
いろいろと取り組んでいます。
最近は、「買わなければと思っていた加工品を、自分で作る」ということをテーマに、
焼肉のタレ
餃子の皮
を手作りし、美味しさに感動~
さて我が家は、家族の誕生日だとか、七五三だとか、お祝いの日は、
「どこに食べに行こうか♪」
と、外食するのが定番です。
友達のブログなどで、
「誕生日だからパエリア作った♪」とか
「子どもが喜ぶような彩りでプレートを作ってみた」とか読むたび、
「信じられん・・・えらか~」
と、思っておりました。
やったことない上に、それを読んでも自分でやろうとは思いつかなかった
他人事だったんですね~。
そして、友達の子どもが2歳になった誕生日もまた
一年前と同じようにおうちでちょっと特別な夕ご飯をこしらえたという記事を読んで、
やっと、
「
」
と、自分でごちそうを作るという選択肢に思い至ったのでした
基本的に料理が「好き」ではないせいなんでしょうね~。
そして、所属している友の会の先輩主婦の方が、
「今度息子がお嫁さんになる人を連れてくるから、
その日にこの献立を作ろうと思って♪」
と話されているのを聞いてまたびっくり。
私なら「どこの店を予約しようか?」ということ以外思い浮かばない・・・
そうか、作ればよかったのか・・・
てか、作れるようにならないと、作ろうと思ったって作れない!
ということで、私の人生の食の目標が定まりました
「子どもが結婚相手を連れてきた時に、
自分で作った料理でおもてなしできるようになること」
こう定めてみると、衣も住も考えたくなってきました
さて、来月は娘と夫の誕生日。
娘には
「パンを作るの(ホームベーカリーのこと
)で作るケーキ」
とリクエストされ、材料入れたら焼いてくれる機械頼みの予定でしたが、
やっぱりちゃんと手作りのケーキに挑戦することにします
オーガニックとか、マクロビティックとかには興味があるし、
材料や調味料などはそれなりに吟味しているつもりですが、
何せ「食べること」がそんなに「楽しみ~♪」ではないのです。
おなかは空くし、美味しいに越したことはないけど、
食べるより、本を読んだり、発信したり、計画したり、組織したり、
記録したり、整理整頓したり、手芸したり、単純作業に没頭したり、
そんなことの方が俄然好きです。
でも、やるからにはできるようになろうと、
いろいろと取り組んでいます。
最近は、「買わなければと思っていた加工品を、自分で作る」ということをテーマに、


を手作りし、美味しさに感動~

さて我が家は、家族の誕生日だとか、七五三だとか、お祝いの日は、
「どこに食べに行こうか♪」
と、外食するのが定番です。
友達のブログなどで、
「誕生日だからパエリア作った♪」とか
「子どもが喜ぶような彩りでプレートを作ってみた」とか読むたび、
「信じられん・・・えらか~」
と、思っておりました。
やったことない上に、それを読んでも自分でやろうとは思いつかなかった

他人事だったんですね~。
そして、友達の子どもが2歳になった誕生日もまた
一年前と同じようにおうちでちょっと特別な夕ご飯をこしらえたという記事を読んで、
やっと、
「

と、自分でごちそうを作るという選択肢に思い至ったのでした

基本的に料理が「好き」ではないせいなんでしょうね~。
そして、所属している友の会の先輩主婦の方が、
「今度息子がお嫁さんになる人を連れてくるから、
その日にこの献立を作ろうと思って♪」
と話されているのを聞いてまたびっくり。
私なら「どこの店を予約しようか?」ということ以外思い浮かばない・・・
そうか、作ればよかったのか・・・
てか、作れるようにならないと、作ろうと思ったって作れない!
ということで、私の人生の食の目標が定まりました

「子どもが結婚相手を連れてきた時に、
自分で作った料理でおもてなしできるようになること」
こう定めてみると、衣も住も考えたくなってきました

さて、来月は娘と夫の誕生日。
娘には
「パンを作るの(ホームベーカリーのこと

とリクエストされ、材料入れたら焼いてくれる機械頼みの予定でしたが、
やっぱりちゃんと手作りのケーキに挑戦することにします

タグ :料理