保育園での衝撃
今朝、保育園でのこと。
毎朝顔を合わせる隣のクラス(去年の春時点で1歳の子達)の女の子におはようをした時、
何か口の中でころがすようにモグモグしています。
「なんだろう?」
と覗き込むと・・・そこには、ガムが
2歳でガム。いや、もーしかすると1歳?
これって、ふ、普通なのでしょうか。
それに、噛むんだってこととか、出すってこととか、わかってんのかな?
わかってたとしても、間違って飲み込んだら喉に詰まらない??
お母さんが口に入れたとしても、もう姿は見えないし、先生、出させなくて大丈夫なの~???
いや、1歳児にペプシのペットボトルラッパ飲みさせてる連れ合いの友人もいたし、普通なのかも。
なのかも・・・
関連記事